2013年8月11日日曜日

夏期休診のご案内

8/12から8/16までお盆休みで休診になります。
患者様にはご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

2013年6月9日日曜日

KIR6月例会

今日は所属している京都インプラント研究会の例会でした。
今月は私がコーディネーターでしたので、得意分野?の講義と実習です。


内容はと言うと・・・救急対応の一環として採血・点滴・静脈注射の実習です。
歯科の一般診療所では、採血や点滴まで実施するところはまだまだ少数です。
しかし、これからは歯科医といえども緊急時の対応は求められますし、
何よりも医療安全のためには必要な事です。

とはいえ、本日参加の方々も、採血したり注射したりするのは学生実習以来という
方も多く、もう一度基礎から練習して頂きました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また秋にも第二回の実習を企画しますm(_ _)m

サムギョプサル初体験

初めて食べました。
近所でどこか美味しいところがないか探してたら・・・
なんと、いつも行ってる韓国料理店にあるし。
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260603/26010401/
和牛焼き肉ばっかり食べてて、メニューにあることに気づいてなかった。

とても美味しかったです。
サムギョプサルって三枚肉の意味だったのも初めて知りました。エゴマの葉でくるむのがポイントですね。
エゴマにはいろいろ効能があるみたいです。
http://www.egomaya.com/effect.html


2013年2月19日火曜日

ウイルス除去剤で火傷するとか・・

先月購入してスタッフ一同身につけていたのですが、、
2/18の報道で火傷報告で自主回収だとか。
すぐに装着中止しました。

一応、安全なところで水をかけてみたら、
塩素内溶液が溶け出してきて明らかな発熱もありました。

怪我がなくてよかったですw

http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201302180305.html

2013年1月23日水曜日

加湿器&空気清浄機設置しました

待合室に設置しました。
エアコンだけだと乾燥するみたいで。。。
何人かの患者様に指摘を受けるまで気づきませんでした。スイマセン。
これで少しは改善されると思います。

2013年1月16日水曜日

LAD(光殺菌)治療導入しました

昨年末に徒院でも導入し、歯周治療その他で使用中です。
歯周ポケットにジェルを挿入し、そこへ光を当てて殺菌します。
麻酔も不要で全く痛みもなく、副作用もありません。
お陰様で患者様からは好評を頂いておりますm(_ _)m


歯科では数年前から欧米を中心に、抗生物質を使用しない体に優しい安全な治療法としてLAD治療が急速に普及しています。
LADLight Activated Disinfectionの略で、日本語では「光殺菌」と訳され、光感受性ジェルを細菌に浸透させて光で殺菌する画期的な治療法です。
当院で導入したのはFotoSan630というデンマーク製の製品です。
http://www.light-laser.net/treatment/lad/

待合室にパンフレットを置いてますので、興味のある方は受付までお申し出下さい。

2012年12月30日日曜日

忘年会etc

久々の更新になりました。
2012年も無事に終わり、1年間ありがとうございました。
通院して頂いた患者様やスタッフの皆様に感謝です。m(_ _)m
診療は12月28日で終了し、1月5日の土曜日から開始です。

今年の忘年会は洛東迎賓館で行いました。
http://www.kr-geihinkan.com/
当院のすぐ近所なんですが、初めて利用させて頂きました。
レストランは日に5組だけだそうで、当日は我々だけでした。
とても美味しくて、忘年会というよりは・・・お食事会になっちゃったけど。